品川のパーソナルトレーニングジム レブルス、
代表パーソナルトレーナーの谷けいじです。
今日のテーマは「猫背を前屈で治す方法」です。
つまり姿勢を良くする為にどうすれば良いのか?その方法をお伝えします。
【猫背は前屈で治す!姿勢を良くする方法の動画版はこちら!】
猫背の人の特徴とは?
よく肩が内側に入って猫背になっている方を見かけます。
無理に胸を張ったり、猫背矯正バンドをつけて猫背を治そうとしている方が多いのですが、実はそれは根本的な解決ではない事をご存知でしょうか?
その理由は、猫背を治すときに考えなくてはならないものに「運動連鎖」という体の仕組みがあるからです。
運動連鎖とは、その名の通り運動が連鎖的に行われることです。
例えば地面に足が接地している状態をイメージしてください。
その足を起点に、体が積み木のように積み重なっているイメージです。
要するに、人の体も下から上へと全て連鎖が始まっていっているわけなのです。
なので、肩が無理に下げられた状態で胸を張るようなことや、矯正バンドをしようとしても、そもそも土台の部分が乱れていると猫背は治ってこないのです。
つまり猫背を治そうと思ったら、もっともっと下の土台である下半身からアプローチをする事が大事になります。
猫背改善に重要な”骨盤の方向”
さらに具体的に言うと、この骨盤が後ろにクルリと回る事を「後傾(こうけい)」と言いますが、骨盤が後傾すると肩が内側に入ってしまい猫背になってしまうのです。
逆に骨盤が立つと、胸は意識しなくても張られてきます。
つまり、骨盤を立てる事ができると、姿勢は綺麗にまっすぐ立ってくれるわけです。
そしてこの骨盤を立てる為に重要な事が前屈なのです。
言い方を変えると、前屈を制限してしまっている裏股(うらもも)の筋肉を柔らかくする事によって、骨盤が前傾しやすくなり、背筋が伸ばしやすくなっていきます。
なので猫背で苦しんでいる方は、無理に胸を張るのではなく…
・前屈をする事で骨盤が立ちやすくなり胸が張られる。
↓
・その結果として、姿勢が良くなり姿勢が改善される。
こういうイメージを持っていただきたいと思います。
猫背を治す為には運動連鎖の起点にある骨盤を立ててあげる、
その為には裏ももをしっかりと伸ばすとが重要。
つまり「前屈をすると、猫背が治る。」ということです。
猫背や姿勢を改善したい方は、
まず前屈がベターッと床に手が付くように取り組んでみてください。
前屈の本が出ます!
2017年4月10日に初書籍
「どんな人でもペタッと前屈!」が出版されます!
=======
「どんな人でもペタッと前屈!」
出版記念講演会&パーティー
=======
2017年4月23日(日)
14:30〜17:30出版記念講演会
18:00〜21:00出版記念パーティー(立食形式)
場所:御茶ノ水駅 徒歩2分
=======
コメントフォーム